こんにちは、ペイントホームズ苫小牧店です!
今回は、実際にお客様から聞いた「塗料選びでの失敗談」をもとに、
どうすれば後悔しない塗装工事ができるのか?をわかりやすく解説します。
塗料の選び方ひとつで、満足度も耐久性も大きく変わることがあるんです…。
❶【見た目だけで選んでしまった…】
▶ ケース
「艶なしの落ち着いた色がよくて、パンフレットで見たマットなグレーを選んだんですが…
思ったよりも“くすみ”が強くて、実際に塗ったら全体が暗く見えて後悔しました。」
▶ 原因
・色見本を室内だけで確認していた
・小さなチップと実際の大きな壁面での“見え方の違い”
✅ 解決ポイント
・屋外で大きめの色見本(A4サイズ以上)を確認する
・シミュレーション画像だけでなく、実際の塗装サンプルで見る
・朝・昼・夕で光の変化を確認しておくのが◎
❷【「高耐久」と言われたけど…10年もたなかった】
▶ ケース
「15年もつ塗料って聞いてたのに、8年目で色あせてきました…。
保証もなくて、結局また塗ることに。」
▶ 原因
・実際は“耐用年数”ではなく理論値(期待値)の説明だけだった
・塗料グレードに対する説明が不十分だった
✅ 解決ポイント
・「どのメーカーの、どのグレードか」を明記した見積書をもらう
・耐久年数は「使用環境」でも変わることを理解する
・できれば保証内容が明確な業者を選ぶ
❸【汚れにくい塗料を選んだはずなのに…】
▶ ケース
「低汚染塗料って聞いて選んだのに、3年で雨だれが目立ってきました…。」
▶ 原因
・立地(排気ガスの多い道路沿い、湿気の多い北面)などが考慮されていなかった
・塗料の性能以上に、建物の環境や施工の質が影響していた
✅ 解決ポイント
・「この家の立地や状況に合った塗料」を提案してもらうことが大切
・汚れに強い塗料でも洗浄や下地処理が甘いと効果が落ちる
・外壁の素材・方角・周囲の環境も考慮するプロに相談を
🔍 じゃあ、どうすれば後悔しない?
ポイント | 内容 |
---|---|
✅ 色の見え方 | 屋外・大判見本・時間帯別でチェック |
✅ 塗料グレード | シリコン・ラジカル・フッ素・無機の違いを理解 |
✅ 説明の明確さ | メーカー名・商品名・耐久年数が書かれているか? |
✅ 施工保証 | 万が一の時に頼れる保証制度はあるか? |
✅まとめ
「塗料を選ぶ」=「長く住む家をどんな風に守るか」を決める大事な工程です。
見た目のイメージ、性能、コスト…バランスがとても大切。
そして何より、お客様の暮らし方やお家に合った塗料を提案してくれる業者に出会えるかどうかが重要です😊
ペイントホームズ苫小牧店では、塗料のメリット・デメリットを正直にお伝えしながら、
お客様と一緒に最適な選択をしていくスタイルを大切にしています。
「今の家に合う塗料ってどれ?」
「自分たちの予算や生活に合わせたい」
そんな方も、ぜひ一度ご相談ください!
苫小牧市,千歳市,浦河郡,沙流郡,新冠郡,日高郡,白老郡,勇払郡,夕張郡の屋根塗装や外壁塗装、防水工事はペイントホームズ苫小牧店にお任せください。
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。
また、お色選びに迷っておられる方にはカラーシミュレーション、
お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので
どうぞ気軽にお問合せください。
苫小牧市の外壁塗装・屋根塗装はこちら